SSブログ

東京みなと祭 [散歩]

5月15日(土)~16日(日)にかけて、今年も"東京みなと祭"が
開催されました。
特に、15日(土)には日本丸の展帆イベントがあるということで、
見に行ってきた様子をレポートいたします。

会場に着くと手荷物検査をするテントがあります。
手荷物のチェックを受けると、東京みなと祭のシールをもらえますので、
胸に貼り付けて入場となります。

観覧場所に入ると、目の前に巨大な日本丸が現れます。
間近に見ると、とても大きくて迫力があります。
みなと祭り01.JPG

ななめ前からの写真です。とても大きいので、広角レンズでなければ
全体がフレームに収まりません。
みなと祭り02.JPG

少し離れた場所にある晴海客船ターミナル2Fからの写真です。
白い帆を広げていると、まるで航行しているようでとても美しいのです。
みなと祭り03.JPG

晴海会場を一通り見学した後は、無料の水上シャトルバスに乗って
船の科学館会場に移動しました。
が、時間が遅かったため、船の科学館会場に到着したときには
ほとんどのイベントが終わってしまっていましたので、そのまま
帰宅となりました。
みなと祭り04.JPG

ぱおぴよでは、東京みなと祭は今回が初参加となりました。
学校など教育機関の他、さまざまな官公庁が協賛していて、
とても楽しめるイベントでした。
来年もぜひ参加したいと思っています。

#ぱお#
*ぴよ*

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

一周年 [散歩]

このブログを初めてから、ちょうど一年が経ちました。
皆さまの応援に支えられ、ここまで続けることができました。
ありがとうございます。
今後も相変わらずの不定期更新を続けていきたいと考えております。
"ぱお☆ぴよの Tea Time"をこれからもよろしくお願い申し上げます。

今年も恒例の晴海"晴っ呼まつり"と根津神社"つつじ祭り"に行ってきました。
一周年.JPG

詳しくは、また次回。

#ぱお#
*ぴよ*

ジャパン・クラシック・オートモービル [散歩]

2週間ほど前になりますが、「ジャパン・クラシック・オートモービル」
というイベントに行ってきました。日本橋で開催されるこのイベントには、
日本橋の誕生した1911年から戦前までの間に製造された名車が集います。
ぴよが持っているDinersClubから招待状をもらって行ってきました。

新品同様にメンテナンスされた、宝石のようなコレクションを以下にご覧ください。

あいにくの曇り空でしたが、前日までの陽気で桜が満開に近くなっていました。
日銀前の桜と、一堂に会したクラシックカー達です。
クラシック・オートモービル01.JPG

ベントレー3リッター(1924年)
かの白洲次郎さんがケンブリッジ大学に留学中に保有されていた車だそうです。
1923年のル・マン24時間レースに出場し、優勝経歴もあるとか。
クラシック・オートモービル02.JPG

ロールス・ロイス・ファントムⅠ(1926年)
深みのある漆黒のボディと、グリルやヘッドライト廻りのクロームパーツの
コントラスト、フロントタイヤからリアタイヤに流れるフェンダーのラインが美しいです。
クラシック・オートモービル03.JPG

ベントレー3 1/2リッター・バーカー製スポーツサルーン(1935年)
ロールス・ロイス傘下となったベントレーの、ダービー工場で
製作された初代モデルだそうです。重厚な塗色が多いクラシックカー
にあって、軽やかな水色が"サイレント・スポーツカー"の愛称に
ふさわしいですね。
クラシック・オートモービル04.JPG

ロールス・ロイス・ファントムⅤ(1967年)
「最も美しいファントムⅤ」と呼ばれるファントムのフライング・レディーです。
クラシック・オートモービル05.JPG

ポルシェ356カブリオレ(1953年)
元は、あの高倉健さんが所有されていた個体だそうです。
356の価値以上にプレミアム・バリューがありそうですね。
クラシック・オートモービル06.JPG

シートの上には、さりげなくポルシェエンブレムの座布団(?)が・・・。
クラシック・オートモービル07.JPG

#ぱお#
*ぴよ*

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

丸の内チューリップフェア2010 [散歩]

3/20~3/22に丸の内で開催されていた、“チューリップフェア2010”
に行ってきました。珍しいチューリップがたくさん咲いていたので、
写真を撮りに来ている方も大勢いらして、ちょっとした撮影会場の
ようです。
昨日の東京地方は、朝方と日没後は強風で大荒れの天気となり
ましたが、今日は日中穏やかで散歩日和でした。
本日は、東京でも桜の開花が観測されたらしく、桜の写真も撮りに
行かねば・・・、と思っています。
チューリップフェア2010-1.JPG

また、早速写真の一部を携帯待ち受けにしてみました。サイズは、
最近の主流(?)であるWVGA+(480×854)です。ぱおぴよの携帯の
画面サイズは240×320なのですが、最近の携帯は大画面なんです
ね~。

チューリップ待ち受け(その1)
チューリップフェア2010-2(480×854).JPG

チューリップ待ち受け(その2)
チューリップフェア2010-3(480×854).JPG

#ぱお#
*ぴよ*

東京大マラソン祭り2010 [散歩]

去る2月28日、「東京大マラソン祭り2010」(通称:東京マラソン)が
開催されました。42kmなどとても走りきる体力のない(もちろん、
歩く体力もない・・[もうやだ~(悲しい顔)]・)ぱおぴよでは、応援ウォークに参加してきました。
歩く距離は約4kmです。
豊洲を出発して、Panasonicセンターのある有明がゴールです。
東京マラソン2010-1.JPG

途中、東京マラソンに参加されている方々に声援[演劇]を送りながら
歩きました。

応援ウォークはスタンプラリーになっていて、途中で応援グッズ
(拍子木)をもらうことができました。
東京マラソン2010-2.JPG

1時間30分ほどでゴールに到着です。ゴール地点には、
いろいろな屋台が出て賑わっていました。
食べようと思っていた“富士宮焼きそば”が売り切れだったので、
代わりに“パエリア”を食べました。
午前中まで降っていた雨も上がり、青空の清々しいお天気となって
います。
東京マラソン2010-3.JPG

東京マラソンに参加された方、完走された方もそうでなかった方も、
お疲れ様でした。ぱおぴよは、来年もまた応援ウォークに参加
したいと思っています。
東京マラソン2010-4.JPG

#ぱお#
*ぴよ*

クラシックカー [散歩]

昨日に引き続き、乗り物ネタです。
丸の内を歩いていると、日本工業倶楽部ビルの前に珍しい
車が止まっていました。

近代的な街に停まっているのに、クラシカルなデザインの
建物と調和していて全然違和感がありませんでした。
車01.JPG

前から見ると、このような感じ。排ガス規制で、いずれは
街中を走れなくなってしまうのでしょうか?
車02.JPG

ダッシュボードが本物の木製で、味わいがあります。
車03.JPG

#ぱお#
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

1/1スケールガンダム [散歩]

行ってきました!!
お台場潮風公園の実物大ガンダムです!

ガンダム01.JPG

ディテールが想像以上によくできていて、驚きました。大感激
です。今日は、関東地方に台風が近づいていることもあり、
お天気がよくなかったのですが、曇天の薄暗さがかえって
ガンダムのリアリティを際立たせたんじゃないか・・・なんて
思っています。

下から見上げると、この迫力です。

ガンダム02.JPG

10年以上前、バンダイのMGプラモデルとして大河原邦男
デザインが3Dとして実現した時、その完成度の高さに感動
しました。
潮風公園のガンダムは、それが実物大となって目の前に
現れたという印象です。何の役にも立たないものだけれど、
こういった遊び心も大切なんじゃないかなぁ、と思わずに
いられないのです。

#ぱお#

恐竜☆ [散歩]

みなさま、こんばんは [黒ハート]

先日、ぱお と ぴよ は
上野の国立科学博物館で展示されている
『大恐竜展』に足を運びました[目]

恐竜大好きの ぴよ は、大興奮[ダッシュ(走り出すさま)]

そんな中、こんな一枚をパチリコ[映画]




*ぴよ*

つつじ祭り(その2) [散歩]

前に貼り付けた、つつじ祭りの写真[カメラ]がご好評だったようなの
で、今回は続きです。

つつじ祭り04.JPG

正式には“文京つつじまつり”と言いまして、今年は4月10日
から5月6日まで開催されています。最寄り駅は、東京メトロ
千代田線の“根津”駅です。
期間中、入場料200円が必要です(期間外は無料なのです・・・)。

中でも珍しいつつじの写真を、以下にご紹介いたします。
黄色いつつじや、紅白のつつじ(1株で2色の花が咲くようで
す。アイスみたい(byぴよ)だそうです。)は、あまりみかけな
いですよね[犬]

つつじ祭り03.JPG

つつじ祭り05.JPG

#ぱお#

つつじ祭り(その1) [散歩]

つつじ祭り01.jpg

つつじ祭り02.JPG

先々週、根津神社の“つつじ祭り”に行ってきました。
早咲きのつつじはほぼ満開で、見物の方が大勢いらしてま
した。
長い行列ができていたので、お参りはパス・・・[たらーっ(汗)]

根津神社の近くには、古い町並みが多く残されていて、
最近は“谷根千”(谷中、根津、千駄木)として人気がある
ようです。


根津神社




#ぱお#
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。